テルウェル東日本アイピーエスは、NTTグループの一員として多くの法人企業様や個人のお客様に対して、高いセキュリティーによる高品質なサービスの提供により、効率的な企業活動や安心な生活環境への貢献を目標に、平成14年より営業を開始いたしました。
事業の主軸となるビジネスプリント事業では環境変化が激しい通信技術への柔軟な対応と、ITコミュニケーションを支えるデジタルプリント技術、ならびに世界最大級・最新鋭の設備により、NTTグループ各社、金融関連また公共団体様の料金請求書やご利用明細書などの印刷、発行にかかるオペレーションを提供しております。
また、ビジネスプリント事業により培ってきた高い技術力・ノウハウを最大限に生かし、営業全般での支援業務・サポートサービス、DM発送代行・商品券管理発送代行などを提供してまいります。
常に高いプロ意識を持ち、高品質・高付加価値・高セキュリティーをベースとした効率的業務運営を強みとし、お客様のニーズに的確にお応えする、お客様と社会の発展に貢献し続ける企業を目指してまいります。
社 名 | テルウェル東日本アイピーエス株式会社 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
本社所在地 | 〒346-0004 埼玉県久喜市南1-10-29 NTT東日本久喜ビル5階 TEL 0480-53-6560/FAX 0480-53-6990 bs@ips.telwel-east.co.jp | ||||||||
代表者 | 代表取締役社長 若谷 弘太郎 | ||||||||
設 立 | 平成14年4月1日 【会社設立経緯】 ●「株式会社テルウェル・ビリング企画」設立 (平成8年7月1日) ●同上営業開始 (平成9年7月1日) ●「株式会社テルウェル情報プランニングサービス」に社名変更 (平成9年12月3日) ●「株式会社情報プランニングサービス」に社名変更(平成12年5月24日) ●「株式会社情報プランニングサービス」から分割(平成14年4月1日) ●「テルウェル東日本アイピーエス」設立(平成14年4月1日) ●第2事業部 料金ビジネスセンタ開設(平成19年4月1日) ●第1事業部 名取センタ開設(平成20年10月1日) (テルウェル東北株式会社より請求書発行業務の移管) ●料金集約業務(料金ビジネスセンタ)をNTTファイナンスへ移管(平成24年7月1日) ●第1事業部を「ビジネスプリント事業部」へ名称変更(平成24年7月1日) ●ビジネスサービス営業部 ビジネスサポートセンタ開設(平成26年4月1日) ●ビジネスプリント事業部 名取センタ閉所(平成29年12月31日) ●ビジネスサービス営業部 入間センタ開設(平成30年7月1日) ●組織整備(平成31年4月1日) ビジネスプリント事業部を加須事業部へ名称変更 ビジネスサービス営業部を久喜事業部へ名称変更 入間事業部を新たに開設 ●入間事業部閉所 (令和6年12月31日) | ||||||||
資本金 | 4,000万円 | ||||||||
株 主 | テルウェル東日本株式会社 (NTTグループ100%出資) | ||||||||
事業内容 | ①請求書等の作成、発行に関する業務 ②請求書等の作成、発行に必要な設備の保守に関する業務 ③請求書等の顧客データのオンライン伝送等装置の操作に関する業務 ④電子計算機への入力のための各種伝票類等データの作成並びに入力作業に関する業務 ⑤各種出力帳票類の整理、製表、業務調査並びに発送等に関する業務 ⑥ダイレクト・メールの作成・発行に関する業務 ⑦物品等の梱包、保管、発送に関する業務 ⑧事務用品等の販売に関する業務 ⑨イベントの企画・運営に関する業務 ⑩ホームページ等の作成、更新に関する業務 ⑪前各号に付帯する一切の業務 | ||||||||
従業員数 | 約310名(2024年4月末現在 パートタイマー等含む) | ||||||||
|
2020年度 | 2021年度 | 2022年度 |
100% | 100% | 100% |
ダイバーシティ推進における重点取り組みとして、女性の活躍推進を図るため、結婚や出産といったライフイベントに備えた制度の利用促進に加え、育児と仕事を両立する社員と周囲が互いに理解・支援しあえる職場づくりに向けて取り組んでいます。これら取り組みについては「女性活躍推進法」に基づき、行動計画を策定するとともに「女性の活躍推進企業データベースサイト」にて内容を公開しています。
多様な人材が活躍できる職場づくりをめざし、ワークライフマネジメントの実現が生産性向上につながることの理解を深め、効率的で柔軟な働き方を推進するため、次世代育成支援対策推進法に基づいた「一般事業主行動計画」を策定し、さまざまな取り組みを展開しています。