ギフトカードや商品券の発送業務は、業界や用途によって求められる対応が異なります。
本事例集では、実際の導入事例をもとに、どのような課題を解決し、どのような方法で発送業務を効率化したのかをご紹介します。
表彰状と記念品(図書券)を一括でそれぞれの場所に送付したい。
送付文章・図書カード・表彰状をクリアファイルに入れ角2封筒で発送。封筒の作成もおまかせ。上記の発送業務に加え、不達の発送物対応(還付対応)も併せて、一括で委託できるところ。
表彰状など、規格外サイズの対応にも柔軟に対応し発送方法などの提案をしてくれた。
「丁寧に作業頂きましたおかげで、大変安心して委託することができました。我々の部署では年に一度、この表彰状と副賞(図書カード)をお送りするくらいしか業務がないのですが、他の部署にも送付作業がある場合は貴社について紹介させて頂きます」との、感謝状をいただいております。
オリジナルギフトカードと専用ケースを制作し、発送までを一括で対応。
NTTグループ企業の安心感と実績が決め手となりました。デザイン作成から発送までの一括対応が可能だった点も魅力でした。
「オリジナルギフトカードとケースのデザインから発送まで、一貫してお願いできて本当に助かりました。
スケジュールを明確に提示していただいたおかげで、安心してすべてをお任せできました。高品質な仕上がりに満足しています。」
メンバーズカードの発送代行を実施。個人情報の管理と発送の最適化を図る。
NTTグループ企業として情報セキュリティ対策を徹底している点、作業ログ等の記録管理がきっちりとなされており、トレーサビリティに優れている点が決めてとなりました。
「発送記録やログカメラを通じて、作業状況を確認できるため、顧客からの問い合わせにも迅速に対応できています。
予想以上にスムーズな業務運用ができるようになりました。」
電子ギフトカードを対象ユーザーに向けてメール配信代行。
スピーディーな対応と、柔軟なサービス設計が決め手となり、採用しました。
「電子ギフトの配信を依頼しましたが、迅速かつ柔軟に対応していただき、スムーズに運用できました。
顧客満足度も向上し、次回のキャンペーンでもぜひお願いしたいと考えています。」
商品券やギフトカードの購入から管理、発送までの業務は、手間と時間がかかるものです。
特に大量のギフト券を取り扱う場合、在庫管理や発送作業、封入作業、送付データの作成、案内文の同封、デザイン作成、Webフォームを用いたデータ収集、キャンペーンの企画など、煩雑な作業が増え、業務負担が大きくなります。
また、これらの業務を自社で行う場合、セキュリティ管理や発送ミスのリスクも考慮しなければなりません。
このような課題を解決するために、商品券・ギフト券の管理・発送代行サービスを利用することが効果的です。弊社、テルウェル東日本アイピーエスでは、以下のようなサービスを提供しております。
お客様のご要望に合わせて、各種商品券やギフトカードの購入を代行いたします。
専用のシステムで在庫を適切に管理し、必要なタイミングでの発送をサポートします。
高品質な封入・梱包作業を行い、贈答品としてふさわしい状態でお届けします。
お客様からのデータをもとに、正確な送付データを作成し、発送ミスを防止します。
ギフトに同封する案内文やデザインの作成も承ります。
キャンペーンやプレゼント企画などで必要なデータ収集をWebフォームを活用して
効率的に行います。
商品券やギフトカードを活用したキャンペーンの企画から運営までトータルで
サポートいたします。
これらのサービスにより、お客様の業務負担と管理負担を大幅に軽減し、安心・確実なギフト券の発送を実現いたします。また、弊社はNTTグループの一員として、厳重なセキュリティ管理のもと、信頼性の高いサービスを提供しております。
商品券やギフトカードの取り扱いに関するお悩みやご相談がございましたら、ぜひ弊社までお問い合わせください。お客様のニーズに合わせた最適なプランをご提案させていただきます。